動き、大気、そのとき、その気。混沌と化す空気なのか、清浄と化す空気なのか。どうとにもなる。「どうするか」ここから、はじまり、ここでおわる。
暑さから、涼しさと寒さと..。その季節の隙間に在る「あたたかさ」が、とても絶妙で、温もりを感じられる時間..。もうすぐ、10月。9月に、感じ得るものは、原点回帰(リスタート)か。
8月がスッと過ぎ行きました。9月です。これでいいのだろうか..と、ふとゼロ地点。
季節が、騒々しい。季節は、どこか、いとおしく、穏やかな、感じがしていたのは、気のせいでしょうか。季節に感じる、時間。
4月、5月、6月、時はいつもあっという間。「はやい」と感じているうちは、なんかしているに違いない。忙しいということだ。おわれるのではなく、追い続けられる時間でありますようにと。
2020年、4月..間もなく5月。ゆめか、現実か..。なんかのか..。ことばも容易に、うまれてこない。
間と遭遇危機感からか、迫り来る何かがある。よく言えば、向上。言い換えると焦り。その間の居心地は、不快なのかもしれない。ん?「不快でしかない」が、普通で、普段というものなのかもしれない。だからこそ、どう過ごすか?ってことか..うん。
2020年素晴らしい天気と元旦早朝目にした文字は、"Invited to Germany" ...
師走..12月。一年の節目に入りました。「はやい」と感じる速度は、ふと、なんかのかと感じるも、体感からやってくる感度が、時間を"充実"として感じている..ということでしょうか。笑
5月からの更新が、もう師走前11月に。様々な波との遭遇は、未知なるものばかりに、振り返ると「有り難い」ものと自然となりゆきます。そういうものであり、そうなるもの。時々に、直面する波は、高く険しくあたりも..それなり。